RCHの臨床– category –
-
RCHの臨床
留学と年齢
医師の留学といえば、大学院留学、臨床留学、研究留学の3つに大きく分けることができると思います。留学を目指している人は、それぞれの留学と年齢について考えることがあるのではないでしょうか。いつ留学すべきか。その答えは、「いつでも」可能ですし、... -
RCHの臨床
海外の電子カルテ
私が臨床医として働いた海外はオーストラリアだけですが、アメリカでも臨床研究などで電子カルテを使用してきました。そして、偶然ですが、オハイオ留学時代、ボストン留学時代、オーストラリア留学時代と、全て同じ電子カルテが採用されていました。 この... -
RCHの臨床
豪州集中治療室のシフト体制
集中治療室に勤務している方々は、どのようなシフト体制で働いていますか?また、どのような勤務体制が望ましいと考えていますか? 今回は、Royal Children's Hospital (RCH)のPediatric Intensive Care (PICU)のシフトについて、私の感想も含めてシェアし... -
RCHの臨床
豪州医師のトレーニング
日本の指導医やスタッフ(教授・准教授・講師・助教)、アメリカのattendingに相当するポジションを、オーストラリアではコンサルタント(consultant)と呼びます。モチベーションの高いオーストラリアの医師たちは、このコンサルタントとなるために日々切... -
RCHの臨床
挿管とチェックリストの使い方
皆さんは、集中治療室などで挿管をどのように行なっていますか?チェックリストを使用していますか?もし使用している場合、どのような流れでチェックを進めていますか? 今回は、私が勤務するRoyal Children's Hospital (RCH)のPediatric Intensive Care ... -
RCHの臨床
オーストラリアの看護師ができること、できないこと
私はオーストラリアのThe Royal Children’s Hospital (RCH)という小児病院のPediatric Intensive Care Unit (PICU)で勤務した経験があり、小児心臓術後患者を主に診ていました。一方、渡豪前は日本の大学病院で小児心臓麻酔と術後管理に関わっていました。... -
RCHの臨床
集中治療室の回診 in オーストラリア
私は日本の複数の集中治療室で勤務した経験があり、医局の違いから来る集中治療のスタンスの違いにも、それなりに慣れているつもりでした。しかし、渡豪してRoyal Children's Hospital (RCH)という小児病院のPediatric Intensive Care Unit (PICU)で勤務し...
12