IELTSと私
ご存知、IELTSはイギリス英語の試験です。アメリカ英語のTOEFLと並んで、多くの臨床留学、研究留学、大学院受験、就職などの判断材料や受験資格として国際的に採用されています。 海外に出てみたい!と思っても、私のような純日本人で一昔前の英語教育を受けて育った人間にとって、なかなか厳しい試験です。私も苦労しました。 ちなみに私、初めて海外に行ったのは大学5年生のときでした。昔ですが、英検3級に落ちたこともあります。 それでも大学院留学や臨床留学をするためには英語は避けて通れません。 苦しみましたが、無事にall bands 7.0以上 & overall 7.5をとることができました。
Listening | Reading | Writing | Speaking | Overall | |
2018 | 7.0 | 7.0 | 7.5 | 8.5 | 7.5 |
初めて自宅で受けたlisteningが0点、初めて受験した際のoverallが6であったことを考えると、それなりに改善したのではないかと思っています。 勉強してわかったのは、やみくもに英語に触れててもダメだということ。 所詮は試験なので、勉強と試験対策が必要です。
目標スコア
IELTSの仕組みや構成についての詳細は記述しません。他のサイトを覗いてください。 IELTSを受験するに際し、大切なことはその目標スコアです。もっと言うのであれば、overallでいいのか、all sectionsであるのか、です。IELTSのoverall scoreは繰り上げ方式なので、4つのsectionのスコアがそれぞれ6.5, 6.5, 6.0, 6.0であれば、そのaverageは6.25になりますが、繰り上げるためoverall scoreは6.5になります。ここ、大事です! 私のような昭和生まれの英語教育を受けた人間だけでなく、日本人の多くはspeakingやwritingは苦手なことが多いです。この二つのsectionのスコアが伸び悩む受験生が多いようです。もちろん私もその一人です。ま、私の場合はlisteningもダメでしたが。。 もしrequirementがIELTSのoverall scoreであるならば、点数の取りやすいreadingとlisteningで稼ぎましょう。
初めてIELTSを受験したのが2015年。このくらいのスコアでした。あとは現地でなんとかなるだろ、と無謀にもそのまま研究留学しました。日本人は殆どいない留学先でしたし、英語はかなり喋ったのですが、スコアは上がったり下がったり。 なんとなく喋れるのと、試験英語は違うんですね
Listening | Reading | Writing | Speaking | Overall | |
2015 | 5.0 | 7.0 | 5.5 | 6.5 | 6.0 |
2015 | 5.0 | 6.5 | 6.5 | 7.0 | 6.5 |
2016 | 6.5 | 6.0 | 5.5 | 5.5 | 6.0 |
ちなみに、当時はハーバード公衆衛生大学院の受験資格を得るために、overall 7.0が必要だったんです。英語に囲まれても伸びないwritingとspeaking(研究留学だったので、英語で論文を書いてましたし、同僚とは毎日英語で話してました)を諦め、readingとlisteningで点数稼ぎをする戦略に変更しました。たったそれだけで、全然違うスコアになりました。Writingとspeakingの分、完全に稼いでしまい、当時の目標であったoverall 7.0をクリアしました。
Listening | Reading | Writing | Speaking | Overall | |
2017 | 7.5 | 7.5 | 6.5 | 6.0 | 7.0 |
では、どのように対策したのでしょうか。Simon先生に助けていただきました。
Reading
Simon先生のブログには、IELTSの試験対策の宝庫です。どうやら彼自身がIELTSの試験官だったようで、その詳細が記されています。詳細は彼のブログを見ていただきたいと思いますが、幾つか紹介したいと思います。
他にも
や、
もし興味があるなら彼のブログを読んでみてください。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 前回は、IELTSのreadingとlisteningで点数を稼いで、overall scoreを上げる方法を説明しました。お陰様でハーバード公衆衛生大学院で勉強するという夢は叶えることができましたが、次なる挑戦はオーストラリアで臨床医をすること、でした。そのための英語の条件は、 […]
[…] IELTSの勉強法については、他の記事も参照してください。 […]
[…] 久々のIELTS関連記事ですね。Reading, Speaking, Writingはそれぞれ記事にしましたので、今回はlisteningについて私の経験をシェアしたいと思います。 […]