-
小児心臓麻酔〜各論〜
文献レビュー:小児心臓術後の腹膜透析
今回は、小児心臓外科術後患者で度々用いられる腹膜透析(Peritoneal dialysis: PD)について、押さえておいた方が良い主な研究を紹介したいと思います。 【はじめに】 腹膜透析(Peritoneal dialysis: PD)は、小児において腎不全に対する腎代替療法の一... -
RCHの臨床
豪州集中治療室のシフト体制
集中治療室に勤務している方々は、どのようなシフト体制で働いていますか?また、どのような勤務体制が望ましいと考えていますか? 今回は、Royal Children's Hospital (RCH)のPediatric Intensive Care (PICU)のシフトについて、私の感想も含めてシェアし... -
小児心臓麻酔〜各論〜
文献レビュー:先天性心疾患と輸血
小児、特に先天性心疾患患者に対する輸血について、押さえておいた方が良い主な研究を紹介したいと思います。その上で、臨床現場に立っている一臨床医としての意見を加え、最後に現時点での輸血のストラテジーについて述べたいと思います。 【はじめに】 ... -
MIT
決定木(Decision tree):様々なアルゴリズム
前回は、決定木(decision tree)の基本的な概念について説明しました。前回の最後のところで触れたように、decision treeは複数組み合わせることによってより良いモデルになる可能性があります。そこで今回は、Boosting (AdaBoost), Bagging, Random Fore... -
採用までの道のり
オーストラリアに臨床留学をする方法
現在、私はオーストラリアのRoyal Children's Hospital (RCH)という病院のPediatric Intensive Care Unite (PICU)に臨床留学をしております。そのお陰(?)なのか、最近オーストラリアに医師として臨床留学をする為にはどうしたら良いのかと質問されるこ... -
小児心臓麻酔〜各論〜
大動脈弓低形成・離断症の周術期管理
以下、大動脈離断症(Interrupted aortic arch: IAA)/ 大動脈弓低形成(Hypoplastic aortic arch)の周術期管理に際し、麻酔科医・集中治療医が把握すべき事項について解説します。 【解剖・分類】 大動脈弓低形成(Hypoplastic aortic arch)は、大動脈... -
つぶやき
留学のデメリット
これまで留学について色々と書き記してきましたが、留学には当然デメリットもあります。今回は、研究留学、大学院留学、臨床留学を全て別々に経験した筆者が、そのデメリットについて考えたいと思います。 【留学が成功するとは限らない】 留学先の当たり... -
MIT
決定木(Decision tree)の基本
あるアウトカムを予測するためには回帰モデル(regression model)を使う方法が(特に医療界では)有名ですが、方法はそれだけではありません。サンプルをあるルールに沿って木の枝のように次々と分けていく、決定木(decision tree)という予測モデルの作... -
小児心臓麻酔〜各論〜
房室接合部異所性頻拍(JET)
小児心臓外科術後管理をする上で、時に悩ましいのが不整脈です。今回は、房室接合部異所性頻拍(Junctional ectopic tachycardia: JET)という不整脈について解説します。 【概要・機序】 JETは、房室結節(AV junction)由来の自動興奮による不整脈であり... -
RCHの臨床
豪州医師のトレーニング
日本の指導医やスタッフ(教授・准教授・講師・助教)、アメリカのattendingに相当するポジションを、オーストラリアではコンサルタント(consultant)と呼びます。モチベーションの高いオーストラリアの医師たちは、このコンサルタントとなるために日々切...