-
USMLE
USMLEを受験しようと思うまで
海外に全く興味のなかった私ですが、本ブログを見ていただければわかるように、今となっては日本と海外を行き来するようになってしまいました。遅いながらに何故USMLEや海外留学に興味を持ち始めたのかを、そもそものきっかけを書き記したいと思います。 ... -
小児心臓麻酔〜各論〜
ファロー四徴症の麻酔管理
以下、基本的にはファロー四徴症の根治術を念頭に、麻酔科医が把握すべき事項や麻酔管理について解説します。 【解剖・分類】 「大きなVSD」、「右室流出路狭窄」、「大動脈の右室流出路騎乗」、「右室肥大」の四徴を持つことから、ファロー四徴症(Tetral... -
医療統計と疫学
多変量解析とVIF
多重共線性(multi-collinearity)を評価するための指標として、tolerance(トレランス)やVariance Inflation Factor(VIF)を使うことがあります。みなさんも、多変量解析を行なった際「VIFが高い場合にその変数をmodelから除きなさい」と教えてもらった... -
医療統計と疫学
線形回帰分析〜その5:必要な変数、不要な変数
因果推論におけるregression modelの作るには、どのような変数をmodelに入れ、どのような因子をmodelから外さなければならないのかを、知る必要があります。今回は、それぞれ入れるべき変数、外すべき変数について解説していきます。 因果推論ですので、X1... -
医療統計と疫学
線形回帰分析〜その4:第2の変数
これまでは、”simple linear regression”と称して、説明変数Xは一つだけ(X1)の場合を考えてきました。今回は、説明変数をもう一つ(X2)を加えます。目標は 1. X2を加えたmodelを解釈できる。 2. X2をmodelに加えることで、係数(β1)やそのvarianceがど... -
HSPH受験対策
IELTSのlistening
久々のIELTS関連記事ですね。Reading, Speaking, Writingはそれぞれ記事にしましたので、今回はlisteningについて私の経験をシェアしたいと思います。 【0点からのスタート】 今から約4年前、留学に興味が出始め、初めてIELTSを受験しようとした矢先のこと... -
その他HSPH関連
医者が使う統計ソフトの選び方:各論
前回は、医師(MD)が使う統計ソフトと称しまして、codingが必要なソフトとそうでないソフトに大別し、それぞれのメリットとデメリットについて述べました。今回は、特にcodingが必要な統計ソフトについて、より詳しい比較をしていきたいと思います。 デー... -
その他HSPH関連
医者が使う統計ソフトの選び方:総論
データをある程度自分で解析するためには、統計ソフトが必要になります。でも、どのソフトを使えば良いのか悩みますよね。今回のシリーズでは、医師(MD)が研究・データ解析を行う際に候補となる統計ソフトについて、日本、そしてハーバード公衆衛生大学... -
アメリカ生活情報
帰国時に銀行口座をどうするか
海外留学を終え帰国する際、現地で開設した銀行口座(bank account)をどうしようか迷う人がいるのではないでしょうか。 選択肢としては二つ。残すか、閉じるか、です。 【口座を残すメリット】 私は株や外貨、投資といったお金の使い方に疎いため、残念な... -
医療統計と疫学
線形回帰分析〜その3:ANOVA
前回は、linear regressionのβの求め方やその検定方法について解説しました。直線のslopeである個々の係数βが知りたい値であり、それぞれのβが有意か否か検定(test)するんでしたね。 しかし、linear regressionにはもう一つのアプローチ方法があります。...