-
医療統計と疫学
欠損値(missing value)の種類
実際のデータを扱う際、ほぼ確実に欠損値(missing value)というものが存在します。全てのデータが完全に揃っているということは、扱うデータが大きければ大きいほど非現実的となります。 では、欠損値がある場合、単にそのデータを除いて解析しても良い... -
オーストラリア生活情報
オーストラリアの住居の見つけ方
海外移住時、まず必要となるのが住居ですよね。基本的な情報や、アメリカで賃貸を探す際の注意点に関しては、こちらの記事を参照してください。 一方、オーストラリアで賃貸契約するためには、基本的にはinspectionといって実際の物件を直接訪れ内覧しなけ... -
医療統計と疫学
Kaplan-Meierの生存曲線をRで理解する
生存解析をする上で欠かせない"Kaplan-Meier(カプランマイヤー)"。もはやその方法(Kaplan-Meier estimator)を用いるのに、元文献を提示しなくても良いほどメジャーなものになりました。今回は、そのKaplan-Meierの理屈をRとともに解説したいと思います... -
その他HSPH関連
MSとMPHの違い
近年、医師の間でも人気のあるMPH (Master of Public Health)ですが、いざ内容を調べてみると、MS (Master of Science)というdegreeと殆ど同じ、どっちを選べばいいの?と感じた方は多いのではないでしょうか。その違い、なかなか理解しづらいですよね。 ... -
HSPH受験対策
アメリカの公衆衛生大学院受験に必要な書類と手続き
これまでハーバード公衆衛生大学院(HSPH)について様々な解説をしてきましたが、意外にその必要書類や受験資格についてのサマリーがありませんでした。皆さんより質問がありましたので、ここで簡単にまとめたいと思います。 私はHSPHに入学しましたが、同... -
HSPH受験対策
アメリカ大学院の入学は延期可能
ハーバード公衆衛生大学院に限らず、多くの海外の大学院では合格(入学許可)を次年度の入学まで持ち越す(deferral)ことができます。今回は、意外に役立つdeferralという制度について解説します。 【なぜ入学の延期が魅力的なのか】 海外の大学院に興味... -
オハイオ研究留学
アメリカで夢破れた理由
こちらにも書いていますが、私はそもそもアメリカ臨床留学に興味をもち、準備をしてきました。しかし、現時点ではその目標を達成していませんし、おそらく今後もすることはないでしょう。 ただ、せっかく夢破れたのであれば、その理由を考えシェアすべきで... -
オーストラリア臨床留学の手続き
オーストラリアの臨床医登録システム
人生、一度でいいから海外で臨床をしてみたい、と思っている医師は意外に多いのではないでしょうか。今回は、(日本を含め)海外の医師がオーストラリアで臨床医として登録されるまでの道筋について、解説したいと思います。 アメリカと異なり、オーストラ... -
医療統計と疫学
多変量解析の変数は何個まで入れて良いのか
他の記事では、因果推論における多変量解析に入れるべき変数、外すべき変数について解説しました。では、入れるべき変数は全てモデルに入れても構わないのでしょうか。入れすぎると、どのような問題が起きるのでしょうか。 【Overfitting】 因果推論の目的... -
MIT
MIMICの使い方
前回は、医療界のビッグデータベースであるMIMICを紹介しました。今回は、MIMICの具体的な使い方を解説していきたいと思います。 【アクセス権をリクエスト】 まずはMIMICへのアクセス権をもらう必要があります。以下、その手続きを開設していきますが、こ...